'Hard Rock Rising 2015 - Day 2

'Hard Rock Rising 2015 - Day 2

aviciiのおすすめEDM① Wake Me Up

Avicii - Wake Me Up (Official Video)

2013年のアルバム『True』から先行リリースされた1曲。
発売初日にイギリスで約88,000枚売上げ、同国の記録を更新しました。
UK,オーストラリアなど世界中のチャートで1位を獲得、YouTubeでのミュージックビデオの視聴回数が15億回超えと爆発的なヒットとなりAviciiの代表作品の一つとなりました。
ボーカルにAloe Blaccを迎え、フォークソングのマッシュアップはEDMっぽくない感じですが、Aloeの歌声とエレクトロニクスな曲が完璧に融合しています。
歌詞の中で『暗闇に向かって行ってる感じがするんだ、心の鼓動に導かれて』『ずっと自分を探していて、迷子になっていることに気づかなかったんだ』という部分があり葛藤を抱えている人たちへのメッセージソングとなっていると言われています。

aviciiのおすすめEDM②  The Nights

Avicii - The Nights

2015年リリースアルバム「stories」収録の1曲。
ボーカルにRASを迎えたカントリーとのマッシュアップで、曲の出だしから格好いいです。
間奏部分もしっかり聴き入らせてくれます。
父親と息子の関係を描いた感動的な歌詞で胸が熱くなるファンも多いことでしょう。
MVはThe ChainsmokersやJustin BieberのMVをてがけているフォトグラファーのRory Kramerが主演しており、お父さんと一緒に楽しんでいる様子が描かれています。
『後悔のないように生きなさい』という父から子へのメッセージが強く伝わってくる曲です。

aviciiのおすすめEDM③ Waiting For Love

Avicii - Waiting For Love

2015年リリースアルバム「Stories」に収録されておりでMartin Garrixとのコラボ曲です。
ボーカルにはCherry Ghost の Simon Aldredを迎えています。
静かな導入からはじまりますが、しっかりEDMを楽しめる曲となっております。
MVが3種類あることでも話題となりました。
おばあちゃんを探しにいくおじいちゃんのMVが一番多く目にする機会が多いのですが、
アニメーション版で犬が戦争に行った飼い主を待っているという感動的なパターン、
360度ビデオで色々な角度から見ることができる最新テクノロジーを駆使したパターンがあります。
いづれもaviciiらしいストーリーのあるものになっています。

aviciiのおすすめEDM④ Hey Brother

Avicii - Hey Brother

2013年リリースアルバム「true」収録曲。
地元スウェーデンのチャートで1位を獲得しています。
ボーカルはDan Tyminskiです。
渋い感じで始まりポップさもある聴かせるフォーク×EDM。
家族の絆の強さをこの曲でもしっかり感じられるような歌詞&MVになっています。
歌詞の中でも『家族の血は甘い水より濃い』という表現があり、親子や兄弟など血のつながった間柄は、
そうじゃない人たちよりも強いんだという事を伝えたかったのだと思います。

aviciiのおすすめEDM⑤ For A Better Day

Avicii - For A Better Day

アルバム「Stories」の収録曲でハンガリーチャートで1位獲得。
ボーカルはAlex Ebertです。
ピアノから始まって徐々にテンポが上がっていき、間奏にEDMを絡ませて聞き手を楽しませてくれます。
MVはaviciiが初監督を務め撮影したことでも話題となりましたが、映像のストーリーが社会問題である児童人身売買を背景にしておりそこから生まれる虐待や復讐が描かれています。
過激な暴力シーンも含まれておりファンならずとも世界中に衝撃を与えました。
『より良い生活を送る為に』という甘い言葉で誘って、小さい子やその家族を貶めてしまう社会問題をaviciiは伝えたかったのだと思います。

aviciiのおすすめEDM⑥ Without You

Avicii - Without You (Official Lyric Video)

2017年リリースEP収録の1曲でスウェーデンのチャートで1位を獲得しています。
ボーカルはSandro Cavazzaを迎え力強く歌っています。
最初から最後まで駆け抜けるようなサウンドでライブでも盛り上がる一曲です。
『どうしようもできなくて立ち止まっていたところだ でも君なしでなんとかするよ』という歌詞の通り
大切な人を失いながらも前に進んでいくというメッセージが込められています。

まとめ

ソウルからフォーク、カントリーとジャンルを問わず、柔軟にEDMと融合させ新しい音楽として世に送りだしたavicii。
世界中のダンスフロアを盛り上げてくれた数々の名曲を残してくれました。
類希な才能をもった天才DJの楽曲はこれからも色褪せることなく語り継がれていくのではないでしょうか。

関連する記事

関連するキーワード

著者