①Make It Happen/Mariah Carey

Mariah Carey-Make It Happen (HQ) Subtitulado Español

1990年を代表する歌姫といえばこの人マライヤ・キャリー/Mariah Carey
「7オクターブの音域を持つ歌姫」と称された彼女の持つ18曲の全米No.1シングルは女性アーティスト・ソロシンガー共に歴代1位、全米TOP10シングル獲得数は27曲でアーティストとしては歴代5位。日本でも絶大な人気でしたよね。

DIVAS LIVEではトップバッター、ボリューミーな爆発ヘアスタイルに全身キラキラの胸とボディラインを強調するセクシーなドレスで登場。
ダンサブルなナンバー「Make It Happen」をクワイヤーを従えてを披露。

デビュー後2枚目のアルバム「Emotions(1991)」に収録されている曲ですが、マライヤ自身がモデルの曲なのかなと。
“3年ほど前私は孤独で一文なしだった”
という出だしで始まるこの曲に対してこの華やかなステージ。これをここで歌いたかったのかなと強く感じました。

②My Heart Will Go On/Celine Dion

Celine Dion - My Heart Will Go On (Divas Live TV Broadcast 1998)

1997年に大ヒットした映画「タイタニック」の主題歌My Heart Will Go On/Celine Dion
アルバム『Let's talk about love/レッツ・トーク・アバウト・ラヴ』に収録されています。
アカデミー歌曲賞を受賞したこの曲はその後もグラミー賞では最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性ポップ歌手などなど数々の賞を受賞しています。

偶然にもこのDIVASLIVEのライブ当日は86年前にタイタニック号の事故があった日だったということで乗組員の方に哀悼の意を述べてからの熱唱。

セリーヌのアルバムでこの曲はよく聞いていたのですがライブ映像を初めてみた筆者は鳥肌がとまりませんでした。
この迫力と透明感とよく伸びる声。こんなにダイナミックに歌うんだ!と心から感動したのを覚えています。CDの歌声からは想像もつかなかったこの大迫力に「セリーヌって男前!!」とますますファンになりました。
映画をたくさん見てこの曲は飽きるほど聞いた!という方も是非ライブ盤を聞いてみてはいかがでしょうか。
セリーヌの魅力を再発見できると思いますよ。

③You're Still The One/Shania Twain

Shania Twain You re Still The One subtítulos español medium

しっとりとしたギターの弾き語りで聴かせてくれたシャナイアトゥエイン/Shania Twain
『Come on over/カム・オン・オーヴァー』からのシングルYou're Still The One
グラミーでは「Best Country Song」 と 「Best Female Country Vocal Performance」(ベスト女性カントリー・ヴォーカル部門)を受賞

実は筆者はシャナイアの存在をこのライブ映像ではじめて知りました。
DIVA?って感じだったのですが、この曲を聞いてすぐにファンになってしまいました!
のびやかなボーカルとカントリーポップな楽曲に心を奪われました。

④The Reason/Celine Dion & Carole King

5 Divas Live 1998 – The Reason Celine Dion And Carole King

「The Reason」セリーヌディオン1997年のアルバム「レッツ・トーク・アバウト・ラブ」の1曲目に収録されている楽曲です。
キャロルキングがで楽曲提供した曲で自らも2002年のアルバム「ラブ・メイクス・ザ・ワールド」でセルフカバーしています。

その二人がデュエットしている夢のような映像です!
キャロルキングといえば「Tapestry/タペストリー」があまりにも有名ですが、やはり染みる曲の裏にはキャロルがいるのだなあと改めて思った楽曲です。
伸びやかなセリーヌのボーカルが楽曲をさらに素晴らしいものにしているのは言うまでもないのですが!

⑤A Natural Woman/Divas

Aretha Franklin, Celine Dion, Gloria Estefan, ShaniaTwain, M.Carey & C. King - Natural Woman

(You Make Me Feel Like) A Natural Womanこの楽曲自体は1967年にアレサ・フランクリン/Aretha Franklinが歌ってヒットした曲です。
作曲はキャロルキング、数々のアルバムやライブなどで様々なアーティストにカバーされている名曲中の名曲です。
筆者も大好きな楽曲です。

DIVAS LIVEでは、アレサ・フランクリン、セリーヌ・ディオン、グロリア・エステファン、シャナイア・トゥエイン、マライア・キャリーそしてキャロルキングの6人全員で熱唱という後にも先にもない豪華すぎる大迫力ステージとなっています。

⑥You've Got A Friend/Celine Dion, Gloria Estefan, Shania Twain & Carole King

Celine Dion, Carole King, Gloria Estefan & Shania Twain You've Got A Friend

最後はキャロル・キング/Carol Kingの名曲You've Got A Friend (君の友達)
1971年にキャロル・キングの「Tapestry(つづれおり)」に収録され多数のアーティストにカバーされたこれまた名曲中の名曲です。
有名どころではジェームス・テイラー1971年のアルバム『マッド・スライド・スリム』、ロバータ・フラックとダニー・ハサウェイのデュエット、またダニーの「ライブ」に収録のゴスペル風のライブバージョンでしょうか。

DIVAS LIVEではのセリーヌ、グロリア、シャナイアがキャロルを囲んで、
「ただ私の名前を呼べばいいのよ、わたしはそこにいる、冬でも春でも夏も秋も・・・あなたには友達がいるよ」
シンプルで優しく力強い歌詞とそれに心に染み入るメロディーをしっとりと歌姫たちが歌いあげています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?正直いって6曲どころか全曲大変魅力的なのですが、筆者の独断と偏見で選んでみました。
このチャリティコンサートは2004年まで毎年開催され、その後も2009年から2016年まで行われました。
翌年以降ゲストの数がどんどん増えて開催されていくので、この最初のコンサートはある意味ディーバ一人一人の魅力を十分に堪能できて贅沢ですよね。
それにしても凄いライヴです。是非御覧ください!

関連する記事

関連するキーワード

著者