おすすめ洋楽友情ソング①「Count on me」Bruno Mars

Bruno Mars - Count on me [Official Video]

飾り気がなく、ほっこりとしたこの曲は、アメリカ・ハワイ出身の歌手”Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)”が唄う「Count on me(カウント オン ミー)」です。

どんな曲かザックリいうと、「お前がどんなに辛く悲しい困難にぶち当たったとしても、お前が俺を呼んだなら、すぐ助けに行く。また逆もそう、友達は支えあうもんなんだ。お前のことを大切に思っているよ。」といった曲です。

…涙です。友人に限らず、恋人や親子にも十分当てはまると思います。
こんな頼りになる人が居てくれたらなぁ…憧れます。

ブルーノ・マーズがハワイ出身なだけあって、ハワイ感満載な暖かいメロディーです。
孤独・困難を意味する表現も分かりやすく秀逸なので、歌詞を追いながら聴きたい一曲です。

おすすめ洋楽友情ソング②「You're My Best Friend」Queen

Queen - You're My Best Friend (Official Video)

洋楽好きな筆者はBest friendと聞くと、西野カナよりクイーンを連想します。
この曲は、イギリスのロックバンド”Queen(クイーン)”の「You're My Best Friend(ユア マイ ベスト フレンド)」です。

どんな曲かというと、「君は僕の太陽のような人で、僕を生かしてくれる。僕に何があっても側にいてくれた人は君で、僕が色んな場所に行っても最終的に帰りたくなる場所が君で。かけがえのない親友なんだ。」といった感じです。

お互いの背中を守りあえるような友達なのでしょうか?きっと曲中の”君”が困ったときには”僕”が側にいるんじゃないのかなぁと想像します。

また、夫婦は親友でもあるなんて聞いたことがありますし…自分にとって唯一無二の存在へ贈りたい一曲だと思います。

おすすめ洋楽友情ソング③「Always Be Together」Little Mix

Little Mix - Always Be Together - DNA Tour - at the BIC, Bournemouth on 16/02/2013

力強い歌声でのユニゾンが美しいこの曲は、イギリスの4人組ガールズポップグループ”Little Mix(リトル ミックス)”の「Always Be Together(オールウェイズ ビー トゥゲザー)」です。

どんな曲かというと、「私たちは生涯の友達。離れてもずっと見守っているし、あなたの幸せを願ってる。何かあったときは私がいるから心配しないで。またすぐ会えるよ。」という内容です。

遠くへお嫁に行く友達を見送る歌でも良いですし、中高生の友情ソングまたは卒業ソングとしても似合うのではないでしょうか?

…まぁ中学生時代に築いた友情が一生続くなんて、どちらかといえば珍しいことかもしれませんが。
毒を吐いてはダメですね!だからこそ、大人になってもalways be togetherな友達をもつ方には、誠に勝手ながらその友情をずっと育んでいってほしいと思ってしまいます。

おすすめ洋楽友情ソング④「Alone」Alan Walker

Alan Walker - Alone

独特な世界観へ瞬時に引き込まれるこの曲は、ノルウェーのDJで音楽プロデューサー”Alan Walker(アラン・ウォーカー)”の「Alone(アローン)」です。

どんな曲かというと、歌詞自体はシンプルなのですが抽象的な感じで、聴き手によって意味の解釈が大きく異なる歌でもあると思います。
「もしこの夜が永遠でないのなら、きっと(少なくとも)私たちは一緒だよね。どこでも、いつでも、離れていても一緒。私は一人じゃないって知っている。」という意味の歌詞がサビで繰り返されます。

一見ラブソングっぽいですが、筆者は一つのジャンルの枠に定められないほどの、壮大な世界観をもった曲に感じます。
MVも意味深というか…個人的な意見ですが、「名も知らぬ人々の中にも仲間がいる」という解釈もできると思いました。

おすすめ洋楽友情ソング⑤「Ben」Michael Jackson

Michael Jackson - Ben HD Audio

初めて聴いたとき「まっさか歌の上手い子供だなぁー!」と思ったら、マイケル・ジャクソンでした。(失礼いたしました。)

この曲は言わずと知れたアメリカのシンガーソングライター”Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)”が、14歳になる年にリリースされたアルバムの中の一曲「Ben(ベン)」です。

どんな曲かというと、「ベンよ、僕がいるじゃないか。みんな君から逃げていくし、君は君でいつもどっか走って行っちゃうけど、僕は君を友達だと思ってるよ。自分なんていらないとか思わないで。みんな本当の君を知らないんだ。」といった感じです。

友情を思わせるストレートな歌詞ですか、ベンは少々病んでいる(心が弱っている)ように思うと結構大人っぽい歌に思えて、しんみりと聴ける曲だと思います。

おすすめ洋楽友情ソング⑥「I will remember you」Sarah Mclachlan

sarah mclachlan - i will remember you

しっとり、ゆったりとしたこの曲は、カナダ出身のシンガーソングライター”Sarah Mclachlan(サラ・マクラクラン)”が唄う「I will remember you(アイ ウィル リメンバー ユー)」です。

どんな曲かというと、「あなたのことを忘れない。暗闇にいた私にあなたは持っているものすべてを与えてくれた。上手くいかなくなってしまったけれど、私はこれからもあなたを思い出すだろう。あなたには過去のことで泣いたりせず生きていってほしい。」という感じです。

以前は仲良しだったが関係がこじれてしまった2人のうち片方が、別れを前に思いを込めるような歌で、寂しいというか泣けます。
また、元恋人同士にも当てはまる歌だと思います。

しかし、失恋ソングや親友ソングは多いですが、失友ソング?友と仲違いして別れるような歌は比較的少ないと思います。

かけがえのない友情は万国共通で宝物

友達欲しい。
…でも待ってるだけじゃダメなんでしょうね、何事もそうですけど。

友情ソングの多くが「感謝」「お互い様」といった気持ちを、シンプルかつ純粋な歌詞で唄っていると思います。
まさにお互い様おかげ様、感謝の気持ちが大切ですね。

関連する記事

関連するキーワード

著者