おしゃれファッション映画①プラダを着た悪魔 

プラダを着た悪魔 (The Devil Wears Prada)

アン・ハサウェイとメリル・ストリープによるプラダを着た悪魔」(2006年)

あらすじ
主人公アンディは大学卒業と同時にオハイオからニューヨークに出てくる。
ジャーナリストになるのが夢の彼女はにファッション雑誌者から連絡が。
ファッションに興味がない彼女が面接を受けに行くと、そこは超有名ファッション雑誌「ランウェイ」の編集部。
アンディの野暮ったさに呆れられるも、やる気をかわれて雇ってもらうことに・・・。

タイトルどおりプラダの衣装が次々とみられてファッションショーを見ているかのようなワクワクできる映画です。
「野暮ったいアンディが、見違えるように素敵になっていく」というストーリーを描いているようですが、そこはアン・ハサウェイ、野暮ったい演出も全然野暮ったくありません!
はっきり言って、野暮ったいファッションもおしゃれですよ。

おしゃれファッション映画②ローラーガールズダイアリー

映画『ローラーガールズ・ダイアリー』予告編

「ローラーガールズダイアリー」(2009年)
エレン・ペイジ主演、米国で1960年代から流行したローラーダービーを題材とした映画。
ドリュー・バリモアによる初の長編監督作品!

あらすじ
テキサス州の田舎町で、母親の言いなりの毎日にうんざりしながらも美人コンテストに出場していた主人公ブリス17歳。
ある日友人とローラーダービーを観に行き、その魅力にはまり夢中に。
年齢をごまかして、家族にも内緒でローラーダービーの選手になるのだが・・・

ロックなTシャツ、柄物のスカート、ミリタリーなブーツ、やぼったさが残る17歳ならではの可愛らしさ!
そしてこの映画一番の魅力はローラーダービーチームのスポーツウェアです。
ショートパンツに長いソックスのレトロな感じなんだけど、色とか装飾とかなんだかとってもおしゃれ。
ワンピースタイプのウェアあり、敵チームのウェアもとっても個性的。
ケガしたら痛そう!だけど可愛さは譲れない!って感じ、素敵ですよね。
筆者が大好きなこの二人!ドリュー・バリモアとジュリエット・ルイスの着こなしもチェックしてみてください。

おしゃれファッション映画③アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 (字幕版) - Trailer

ティム・バートン監督の「アリス・イン・ワンダーランド」(2010年)
ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」を原作にその後のストーリーを映画化。

あらすじ
不思議の国からアリスが帰ってきてから13年後のお話。
19歳になったアリスは、自分だけが知らされていない自分の婚約パーティに出席していた。
突然の求愛に驚いて逃げ出したアリス。
アリスは白いウサギを見つけて追いかける。
子どもの頃に訪れた不思議の国へと再び迷い込み、そこでむかし出会った不思議なものたちと再会する。
赤の女王に支配された世界を救うためにみんなが救世主アリスを待っていたというのだが・・・

ストーリーはもちろん楽しめますが、色鮮やかで華やかな衣装の素晴らしいこと!
映画衣装デザイナー「コリーン・アトウッド」が手掛ける幻想的な雰囲気の衣装はワンダーランドの世界を神秘的に演出していますよね。
白の女王と赤の女王の対照的なドレス、アリスのふわりとしたワンピース、マッドハッターの個性的な衣装には彼の性格やこれまでの人生さえも表現されているようですよ。

おしゃれファッション映画④アメリ

Amélie (2001) Official Trailer 1 - Audrey Tautou Movie

2001年のフランス映画「アメリ」
パリ・モンマルトルを舞台に、パリに住む人々の日常を描きフランスで大ヒットを記録。
ジャン=ピエール・ジュネ監督、オドレイ・トトゥ主演。

あらすじ
他の家とは違うちょっと神経質な両親のもとに生まれたため、学校以外外出を許可されず毎日家で一人過ごす子ども時代を過ごしたアメリ。
ある夏の日、彼女の人生に転機が訪れる。
偶然手にとった箱の中に一人の男の子写真と宝物を見つける。
箱の持ち主を探して渡すことができたアメリは、他の人たちの幸せの手伝いをしようとするが・・・

ストーリーはこれといって特徴はないかもしれませんが、アメリのキャラクターがとても魅力的です。
それから映画全体の色とパリの風景。
アメリのファッションはTシャツにスカートのシンプルなものだったり、ワンピースだったり、特別着飾るわけでもなくおしゃれしようと頑張ってるわけでもないのに、自然と似合っていておしゃれなんです。
あの雑誌で時々見かける「街角スナップパリ編」な感じ。憧れますね!

おしゃれファッション映画⑤ナチュラルボーンキラーズ

Natural Born Killers

「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(1994年)
クエンティン・タランティーノ原案のオリバー・ストーン監督の映画。

はっきり言ってファッション映画ではありません。
ミッキーとマロリーというカップルが主人公のこの映画ですが、ひたすらタイトルどおりカップルが殺人を繰り返していくストーリーで公開当時、年齢制限公開や上映禁止となり話題になったほどです。

しかし、このマロリー(ジュリエット・ルイス)がとても魅力的なのです。
行く先々で変装のためなのかヘアスタイルが違うのですがロングのホワイトに近い金髪だったり、ベリーショートのパンキーなヘアスタイルだったり、ビキニにジーンズ、ラフなTシャツとカラーパンツ、デニムのシャツなどなど。
ほとんど血がついているのですが、、、それでもジュリエットが着るとなんでもキュートに見えてしまう!

殺人シーン多めなので覚悟してみてくださいませ。

おしゃれファッション映画⑥レオン

映画「レオン」日本版劇場予告

リュック・ベッソン監督の「レオン」(1994年)
フランスとアメリカの合同映画。
主な出演者 ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン、ゲイリー・オールドマン

あらすじ
ニューヨークでプロの殺し屋として孤独に生きるレオン。
ある日、アパートの隣に住む少女マチルダと知り合う。
マチルダは父親や義姉から虐待を受けており、心を閉ざして日々を過ごしていた。
ある日マチルダの家族は皆殺しにされ、マチルダだけが難を逃れレオンの家に身を隠すが・・・。

マチルダの切りっぱなしのショートボブにチョーカーがトレードマーク。
丈の短いトップス、ショートパンツにワークブーツスタイル、MA-1を羽織って。
公開から20年以上たった今見ても完璧なおしゃれバランスだと思います。

おしゃれファッション映画:まとめ

おしゃれファッション映画いかがでしたでしょうか?
ファッションの視点から見直してみると再発見なんかもありそうですよね。
何度も見たくなるおしゃれ映画探してみてはいかがでしょうか!

関連する記事

関連するキーワード

著者