近年、ベトナム旅行が人気なのをご存知ですか?シンガポールやタイと比べて日本から近く、日本との時差も2時間ほどしかありません。

食べ物も美味しく物価が安い、世界遺産も多い、景色も絶景など、ベトナムには様々な魅力があります。ですが、海外旅行において1番ネックなのが言葉です。

ベトナムで英語は通じるのか、基本的な挨拶なども記載していきますので、是非最後まで読んでみて下さい。

1.ベトナムで英語は通じるのか

ベトナムで英語は通じないと思っていたほうがいいでしょう。ベトナムで英語を喋れる人はほとんどいません。いたとしても、ベトナムの独特の訛りがある英語で喋るので、聞き取ることが困難です。

空港やホテル、高級レストランでは通じたりもしますが、お土産屋さんやタクシー、観光スポットでは厳しい状況になります。逆にベトナムでは日本語学習が人気で、2016年からは小学校で日本語教育が行われているほどです。

もしかしたら、英語よりも日本語の方が通じる人が多いかもしれませんよ。

2.ベトナムで話されている言語

ベトナムの言語はベトナム語です。またはキン語や越南語とも呼ばれています。
ベトナムの約8割~9割を占めているキン族の言葉なのです。

もともとベトナムには54つの民族があり、それぞれの文化が異なります。その中でもキン族が主要民族であるため、ベトナムの公用語として使われています。

ベトナムは過去にフランス領だった時代があります。ロシアとも交流が深かったこともあります。その時代を生きてきた高齢者の中にはフランス語やロシア語を話せる人がいます。

3.ベトナムの基本情報

海外旅行をするのであれば、その国のマナーというものが存在します。日本の感覚のまま行ってしまうと、失礼になったり、怖い思いをしたりします。

今回はベトナムでの基本的な情報、知識を4つほどお伝えしていきます。

1:電車での移動は長距離のみ

観光地であるホーチミンですら日本の山手線のような便利な電車はありません。2020年にホーチミンで地下鉄が開通する予定です。
基本移動はバス、タクシー、バイクタクシー、シクロがメインだということを覚えておきましょう。

2:高級レストランでもお腹を壊す

普段口にしているものとは全く異なるので、水が変わってしまえばお腹を壊すことは珍しくありません。高級レストランでもそれは同じです。予め下痢止めの薬などを持っていきましょう。

3:財布は2つ持っておく

観光客を狙ったひったくり犯がいるからです。日本の感覚のようにバックを隣の空いてる椅子なんかに置いたら確実持って行かれます。
使う分だけの入った財布を持ち歩き、大事なパスポートやクレジットカード、大きなお金はホテルの部屋に隠しておきましょう。

4:観光エリアは案外物価が高い

ベトナムといえば、とてもリーズナブルに旅行ができるイメージですが、ハイノ、ホーチミンなどの中心エリアでは、観光客向けのところが多く、そこまでリーズナブルに感じないでしょう。

4.ベトナム語が話せないことの問題点

ベトナムでは英語が通じにくく、日本語の方が通じる確率が高いと言いましたが、それでもやはり限界があります。では、どんな問題点があるのかを紐解いていきましょう。

高級レストランでなくても、普通の街中にある飲食店に行くとまったく英語も日本語も話せない環境になります。しかも、べトナムは世界的に難しい言葉として有名な国です。

日本語も難しいとは言われていますが、それは文字であり発音においてはそこまで難しくありません。ですが、べトナムは同じ言葉でも6パターンあり、そのパターンで意味が異なってしまいます。

自分の事をさす「私」「僕」や相手のことをさす「あなた」「君」という言葉だけでも複数あり、自分との関係性によって使い方が違ってしまうのです。

日本でも地域ごとの方言があるように、べトナムでも方言が存在しています。ホーチミンは南部方言でハイノは北部方言。その他にも方言があります。標準語とされているのはハイノ方言ですが、旅先で会う人が必ずハイノ方言の方とは限りません。

発音次第で意味も変わってしまうので、べトナム語をマスターするというのは相当難しい壁なのです。また、べトナム語が話せない問題点として、飲食店で通じないのも困りますが、話せない、通じないことをいいことにぼったくりをする人がいることです。

高級ホテルだから、タクシーだから安全というわけではありません。高級ホテルでもエステでもタクシーでも、旅行者を狙ってお金を多く取ろうとする人はいます。

5.基本的なベトナム語

発音は確かに難しいではありますが、ジェスチャーを加えたりすれば「あ、多分これかな?」と汲み取ってくれます。

旅行中に使えるべトナム語と、挨拶などの基本的日常会話のべトナム語をまとめてみました。

日常会話のベトナム語

日本語 ベトナム語 読み方
おはよう/こんにちわ xin chao シンチャオ
ありがとう cám ơn カムオン
バイバイ/さよなら Xin tạm biệt. シン タ ビェッ
OK/了解 Vâng. ヴァン
私の名前は○○です Tôi tên là ○○ トイ テン ラー○○
あなたの名前はなんですか?(相手が男性/女性) Anh tên là gì?Chị tên là gì? アイン テンラージ?チ テンラージ?
すみません/ごめんなさい Xin lỗi. シンローイ

旅行中に使えるベトナム語

日本語 ベトナム語 読み方
○○をください 〇〇 chi nay ○○カイ ナイ
これはいくらですか? Cái này bao nhiêu? カイ ナイ バオ ニュー
お会計をしてください Tina tien ティンティエン
クレジットカードは使えますか? Tôi có thể dùng thẻ tín dụng được không? トイ コー テー ズーン テー ティン ズン ドゥオック コーン?
写真を撮ってもいいですか? Toi co the chup hinh khong? トイ コー テー チュップ ヒン コン
○○に行きたいです Tôi muốnđi đến○○ トイ モン ディ デン○○
おすすめの料理はなんですか? Mon nao neon? モン ナオンゴン?
おいしいです Ngon qua ゴオン クア

6.ベトナムに旅行に行く時は

ベトナムでは英語も通じにくい、日本語は少し通じるけど全員がそうじゃない、発音や立場によってイントネーションや意味も異なってくるし、ぼったくられる可能性だってある…。

そんな不安を一気に解決してくれるのがポケトークです。このポケトークには74言語もあり、128の国、地域に対応しています。もちろんベトナムでも通用しますよ。

驚くべきことはその精度にあります。人混みでも使えて通訳スピードが早く、環境などによっては1回の充電で約7時間も使えます。
しかも現在ならSIMが2年間使い放題となっております。

会話も履歴に残してくれるので、道案内や重要なこともしっかり見直せます。ポケトークを持っていれば、言葉の壁は崩せます。そして海外の友達が増えたというユーザーも実際にいますよ。海外旅行にぜひ持っていくべきアイテムですね。

まとめ

ベトナムには大自然の神秘的景色や、アジアンな町並み、そして美味しい食べ物がたくさんあります。もちろん気をつけるべきこともたくさんありますが、それもまた旅行の醍醐味の1つではないでしょうか。

タイやシンガポールに比べて発展スピードが出遅れてしまった部分はありますが、今急速な発展を遂げているベトナム。日本からも比較的近く、料金もリーズナブルな海外旅行として人気の国です。

これを機にベトナム旅行を検討してみてはいかがでしょうか!

関連する記事

関連するキーワード

著者